【PR】本サイトはプロモーション広告が含まれています
PR

Amazonフレッシュが早い&簡単で使いやすい♪実際に使ってみたよ

暮らしのお役立ち

Amazonフレッシュは最短当日2時間で配送してもらえるという素晴らしいネットスーパーのひとつ。食品や日用品など、品揃えが豊富で、無印やRF1などの専門店の商品も一緒に配送してもらえるところも嬉しいポイントです。

今回は、Amazonフレッシュの使い方配送エリアなど、Amazonフレッシュについて徹底的にご紹介!実際に使ってみた感想も合わせてご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

Amazonフレッシュとは

Amazonフレッシュとは、生鮮食品を含む食品、飲料、お酒、日用品などをお買い物できるネットスーパーのひとつで、2022年現在、Amazonプライム会員だけが利用できるサービスとなっています。

2021年7月にAmazonフレッシュのサービス利用料の体系が大きく変更されました。以前は、プライム会員ではなくてもフレッシュ会員になると利用することが可能でした。現在は、料金体系が分かりやすく改定され、プライム会員向けのサービスのひとつとして展開しています。

\今なら30日間無料体験から始められます/

🔗【2022年】Amazonプライム会員のメリット、全部知ってる?13の特典を使いこなそう

🔗【2022】アレクサだけでできる30のこと一覧表*暮らしをもっと便利に

Amazonフレッシュの使い方

Amazonフレッシュを利用するためには、まずAmazonプライム会員になる必要があります。学生さん専用のプライム会員制度であるPrime Student会員やプライム会員の家族会員でも利用できます。

🔗プライム会員を見てみる

  

🔗Prime Studentを見てみる

  

具体的な使い方は、「AmazonFresh」のロゴが入っている商品をカートに入れ、購入手続きをするだけ。通常のAmazonでのお買い物と同じように、手間なく、簡単にネットスーパーを利用することができます。

商品の価格も普通のスーパーと同程度で、セール商品もあります。セールの内容はその都度、変わっているようです。

記事執筆時の情報です。実際に購入する際には、なにが割引になっているか確認してください。
🔗Amazonフレッシュ

Amazonフレッシュの対象地域・エリア

2022年10月現在、配送の対象地域は以下の通り。

東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市

神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区)

千葉県 : 浦安市、市川市

※こちらの地域でも、一部利用不可の地域があるそうです。

🔗Amazonフレッシュのサービスについて

当日配送も可能!Amazonフレッシュの配送時間は?

注文自体は24時間利用可能。配送は、注文当日の朝8時から深夜0時まで(エリアによっては朝7時から夜23時までのところあり)、2時間ごとに時間を指定できます。

一部エリアでは、追加料金で1時間単位で時間指定することも可能です。

🔗Amazonフレッシュのサービスについて

1回の注文の最低金額は4,000円!

Amazonフレッシュは、最低注文金額が決まっています。1回の注文の最低注文金額は4,000円です。4,000円未満だと注文確定のボタンが押せないようになっています。

Amazonフレッシュの送料は?

通常配送料は390円です。10,000円以上で通常配送料が無料になります。1時間単位の時間指定を行っている場合は、さらに500円の追加配送料がかかります。つまり、通常配送料と合わせ890円かかるということです。

🔗Amazonのネットスーパー 4つのスーパーの違い

Amazonフレッシュの支払い方法

Amazonフレッシュの支払いは、現時点ではクレジットカードもしくはAmazonギフト券のみとのこと。Amazonポイントを支払いに充当することはできません。

ましろ
ましろ

サイトで記載が見つけられなかったので、Amazonのカスタマーサービスに確認しました!

Amazonのカスタマーサービスの担当者の方とチャットでお話しさせていただきました。現在は、Amazonフレッシュの支払いについてまとまっているページはないとのことで、改善点としてあげてくださるとのことでした。

🔗Amazonのネットスーパー よくあるご質問

AmazonフレッシュとAmazonライフの違いとは

どちらもAmazonプライム会員向けのAmazonネットスーパーです。配送対象エリアや最低注文金額が異なります。Amazonフレッシュの最低注文金額が4,000円に対し、ライフは2,000円。どちらも通常配送料は390円かかります。

たくさんお買い物するという家族が多い人などには、Amazonフレッシュがおすすめ、たくさんの量は必要ないという一人暮らしの人などにはライフがおすすめです。

ほかにバローや成城石井もAmazonネットスーパーの仲間です。このふたつも配送料は390円と、Amazonフレッシュ、ライフと同じです。

🔗Amazonフレッシュ公式サイト

4つの温度帯で安全に配送されるから安心

商品によって適切な4つの温度帯で管理され、配送されています。常温、16度、2度、マイナス20度という4つに分類されています。

ましろ
ましろ

私が注文した時は、アイスがちょっと緩いかなという状態で、そこだけ気になりました。

Amazonフレッシュのお得なキャンペーンクーポンを忘れずチェック!

Amazonフレッシュを使う際には、キャンペーンクーポンがないかしっかりチェックしておきましょう。私が注文した際は、初めて利用する人向けの割引クーポン(初回限定1,000円オフクーポン×3)や、子育て中の人向けの割引クーポン(通常配送料が2回まで無料)などがありました。

そのほか、〇〇円以上のお買い物で○○をプレゼントといったものもあります。日によって、プレゼントされるものが異なるようです。お買い物の際には、Amazonフレッシュの商品ページを必ず確認するようにしておきましょう。

ましろ
ましろ

私がお買い物した際は、初回の割引クーポンと子育て中の人向けの割引クーポンの両方を併用できたので、かなりお安く始めることができました。

🔗Amazonフレッシュ公式サイト

「鮮度保証プログラム」で商品の品質も安心

Amazonフレッシュの商品は、「鮮度保証プログラム」で守られています。もし、配送された商品の鮮度に満足できない場合は、配達日を含む3日以内にカスタマーサービスに連絡をすると、返金してもらえるそう。

ましろ
ましろ

肉や野菜、果物などの生鮮食品を買う際にも安心できる制度ですよね。

🔗鮮度保証、賞味・消費期限保証プログラムについて

「賞味・消費期限保証プログラム」で賞味期限も安心

賞味・消費期限保証プログラム」の対象商品は、商品の購入ページに保証されている期限が記載されています。「到着日+3日」と表示された商品は、到着日+3日間分は賞味期限・消費期限が残っているということ。

保証期限が過ぎた商品が到着した場合、配達日を含む3日以内にカスタマーサービスに連絡すると返金してもらえるそう。

ましろ
ましろ

豆腐や牛乳など、賞味期限の短そうな商品を買う際にも安心ですね。

🔗鮮度保証、賞味・消費期限保証プログラムについて

Amazonフレッシュのおすすめ商品

Amazonフレッシュには生鮮食品や日用品など、さまざまな商品が揃っています。毎日のごはん作りの食材はもちろん、かさばるティッシュやトイレットペーパー、おむつなど購入するのもいいですよね。

特におすすめなのが、Amazonフレッシュの専門店コーナー。無印良品RF1OisixなどのグルメがAmazonフレッシュで他のものと一緒に購入できるんです。

無印良品なら定番のレトルトカレーやスイーツ、RF1ならミールキットやアンティパストセットといったおかずやお弁当、Oisixなら、生クリーム入りやわらか食パン、豆腐や納豆などが特におすすめ。

🔗Amazonフレッシュ【専門店グルメ】

実際に使ってみた感想

Amazonフレッシュを使ってみたところ、あまりの便利さにびっくり!良かったところとイマイチだったところをピックアップしてご紹介してみます。

良かったところ
・最短2時間で配送してもらえる
なんといっても、最短当日2時間で配送してもらえるところが最高でした。地域のネットスーパーも利用することがありますが、最近は、当日に配送してもらうのが難しいことも多く、利用機会がだんだん減ってしまいました。

・梱包が丁寧
野菜や果物はひとつずつ、しっかりしたビニール袋に入っていて衛生的で安心でした。

・無印良品やRF1など専門店のものも一緒にすぐ買える
無印のカレーやRF1のおかずセットなど、これまでだったら外出した際に買っていたものが、他の生鮮食品と一緒に買えるのは便利だと思いました。

パティスリーサダハルアオキの商品などもあって、急な来客の際のお菓子がない!という時にも使えそうだなと思いました。

・割引商品もある

実際に購入した際の明細
割引額の内訳 初回クーポン+子育て向けクーポンがW適用


配送が早いというのが売りのネットスーパーなので、価格が高めなのかと思っていました。でも、割引商品やクーポンもあり、街のスーパーで購入するより安いものなどもありました。

特別な時に使うだけではなく、普段使いのネットスーパーとして候補に入れておいてもいいかもしれないと思いました。

イマイチだったところ
・アイスがちょっと緩くなっていた
溶けているというわけではないけれど、アイス類はちょっとやわらかくなっていました。2回、アイスを注文しましたが、2回ともアイスについてはちょっと緩くなっていた感じでした。

・注文最低金額が4,000円でちょっと高い
今日の食材を急いでほしいというイメージで注文すると、注文最低金額が4,000円なのはちょっと高いかもしれません。日用品などと合わせて購入すると、すぐクリアできました。

🔗Amazonフレッシュ公式サイト

Amazonフレッシュのよくある質問(FAQ)

Q
Amazonフレッシュは置き配に対応してる?
A

Amazonフレッシュは置き配に対応していません。また、宅配ボックスへの配送もできません。配送時に不在だと、注文自体がキャンセルとなってしまいます。再配達は行われません。

🔗Amazonのネットスーパー よくあるご質問
Q
Amazonフレッシュはキャンセルできる?
A

出荷準備開始前のステータスのときは、キャンセル可能です。注文後の数量変更は、追加のみ可能。削除することはできません。

🔗Amazonのネットスーパー よくあるご質問
Q
Amazonフレッシュの領収書は出してもらえる?
A

Amazonの注文履歴から領収書の印刷が可能です。注文履歴から該当の注文を選び、「領収書等」をクリックし、自分で領収書を印刷します。

🔗Amazon 領収書の印刷について

 

\Amazonフレッシュが使えるプライム会員を、まずは30日間無料でお試ししてみてくださいね/

おしまいに

忙しい毎日の時間の中で、わざわざスーパーに出かけなくてもオトクにお買い物ができるAmazonフレッシュがあれば、もっともっと効率的に一日を過ごすことができるかもしれません。

選択肢のひとつとして、Amazonフレッシュを覚えておくと便利に使えますよ♪

タイトルとURLをコピーしました