【PR】本サイトはプロモーション広告が含まれています
PR

【2023年】ブラックフライデーでスイッチボットが安い!スマートホームの第一歩にもおすすめ♪

暮らしのお役立ち

2023年のAmazonブラックフライデーではスマートデバイスを扱うスイッチボットシリーズも大セールになっています。スマートホームに興味はあるけれど、なかなかトライできないという人も今回のセールを機に一歩進んでみるのはいかがでしょう?

スイッチボットシリーズはどれも取付、設定がとても簡単!工事も不要で、両面テープでぺたりと貼るだけでスマートホーム化が進みます。

Amazonブラックフライデーの中でも特におすすめのスイッチボットデバイスをご紹介します。

こちらの記事もおすすめ!

スイッチボットロックの取り付け・設定は難しい?キーレス玄関を簡単に実現
スイッチボット指紋認証パッド+スマートロックで最強!工事不要で簡単取り付け
スイッチボットハブ2レビュー|最新スマートデバイスでスマートホームを手軽に手に入れる
スイッチボット(SwitchBot)シーリングライトは取り付け簡単!ハブ機能で連携も♪

スポンサーリンク

Amazonブラックフライデーで注目のスイッチボットシリーズ8選

2023年11月24日から12月1日まで行われるAmazonのブラックフライデー。一年の中でもっともオトクなセールとも言われている一大イベントです。

そのAmazonブラックフライデーで毎年、注目を集めるのがスイッチボットシリーズのスマートデバイス。今回はその中でも特に人気が高く、割引率も高い8つのデバイスをご紹介します。

①SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット【通常¥18,980→セール価格¥14,980】

「SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット」とは、スマートフォンや音声アシスタントで操作できるスマートロックと、パスワードや指紋認証で解錠できるキーパッドのセット商品です。

スマートロック&指紋認証パッドがあれば、キーレス玄関が簡単に実現!鍵を持ち歩く生活から解放されます。小さな子供でも指紋認証なら簡単に解錠できるので、親が留守の間でも鍵なしでラクチンに家に入れますよ。

スマートロック&指紋認証パッドセットの主な特徴・メリットは以下の通り。

  • 鍵の交換や工事が不要で、簡単に取り付けられます。
  • スマートフォンや音声アシスタントで施錠・解錠ができるほか、キーパッドでパスワードや指紋認証、NFCカードで解錠ができます。
  • オートロック機能で、外出時の鍵の閉め忘れを防ぎます。
  • 仮想パスワードや緊急パスワード、指紋認証など、様々なパスワードタイプでセキュリティを高めます。
  • 取り外し防止や誤入力防止などのセキュリティ機能があり、不審者やいたずらに対応できます。
  • IP65の高水準防塵・防水レベルで、屋外の過酷な環境にも耐えられます。
  • 長持ちするリチウム電池を使用し、アプリでバッテリー残量を確認できます。

詳しい情報はこちらの記事がおすすめ!
スイッチボットロックの取り付け・設定は難しい?キーレス玄関を簡単に実現
スイッチボット指紋認証パッド+スマートロックで最強!工事不要で簡単取り付け

②SwitchBot ハブ2【通常¥8,980→セール価格¥7,180】

「SwitchBot ハブ2」とは、スマートフォンや音声アシスタントで操作できるスマートリモコンと、温湿度計、スマートボタン、スマートハブなどの機能を一体化した製品です。

1台4役の優れものデバイス。これがあれば、温湿度やスマートリモコンの管理も気軽にできます。温湿度計が内蔵になっているので、離れた部屋の温度上昇もスマホや警告アラートですぐに確認できます。子供部屋や高齢の方の部屋などに設置しておけば、熱中症などのリスクも下げられますよね。

ハブ2の主な特徴・メリットは以下の通り。

  • あらゆる赤外線家電をスマート化できます。8万以上のリモコンに対応しており、スマートラーニング機能で簡単に登録できます。
  • 赤外線送信範囲がハブミニの2倍に広がりました。側面にも補助用赤外線LEDを搭載しており、部屋の幅広い範囲の機器でリモコン操作ができます。
  • エアコンのリモコン状態を同期できます。リモコンでエアコンを操作すると、ハブ2がスマホでエアコンの状態を更新します。また、Wi-Fiが切断されても、Bluetoothでエアコンを操作できます。
  • 温湿度センサーをコード部分に内蔵しています。より精確に温湿度を測定し、室内環境を管理できます。温湿度に異常がある場合は、アプリ通知やハブ2本体の音と光でお知らせします。
  • スマートボタン機能で、1シーンをワンタッチで実行できます。外出、睡眠、読書などの特定のシーンで、複数の家電やデバイスを操作できます。
  • Matterにも対応しています。SwitchBotシリーズの製品や赤外線家電が、ハブ2を通じてMatter対応になります。HomePod miniやGoogle Nestなどのホームハブと接続できます。

詳しい情報はこちらの記事がおすすめ!
スイッチボットハブ2レビュー|最新スマートデバイスでスマートホームを手軽に手に入れる

③SwitchBot ハブミニ【通常¥5,480→セール価格¥3,998】

「SwitchBot ハブミニ」とは、複数の赤外線リモコンを一つにまとめるコンパクトなスマートリモコンです。

リーズナブルにスマートリモコンを導入したい人にぴったりな1台。リモコンがよく迷子になって、探し回る人には特におすすめです。

ハブミニの主な特徴・メリットは以下の通り。

  • ゲートウェイとしてお家のエアコン・テレビ・照明などの家電とSwitchBot製品をインターネットに接続させて、外出先からスマホでコントロールできます。
  • 家中の赤外線リモコンを「SwitchBot」アプリにまとめて、スマートリモコンに早変わりさせられます。
  • 音声操作対応で、AlexaやGoogle Assistantなどの音声アシスタントで家電をコントロールできます。
  • 取り付けや設定が簡単で、工事や配線が不要です。Wi-Fi(2.4 GHzのみ対応)に接続し、アプリの指示に従って赤外線リモコンを登録すれば、すぐに使えます。

詳しい情報はこちらの記事がおすすめ!
SwitchBotボット・カーテン・ハブミニの使い方実例*未来の暮らしを手に入れよう

④SwitchBot カーテン3(U型)【通常¥8,980→セール価格¥7,633】

「SwitchBot カーテン3(U型)」とは、スマートフォンや音声アシスタントで操作できるスマートカーテンの製品です。

朝、なかなか起きられない人におすすめなのが、このカーテン3です。静かな開閉で、ゆっくりと朝の光が部屋に入り、スマートな目覚めを促してくれます。

カーテン3の主な特徴・メリットは以下の通り。

  • 工事や配線が不要で、ワンタッチで既存のカーテンをスマート化できます。市販の約99%のカーテンレール(角型、I型、ポールタイプ)に適応します。
  • 高い耐荷重性と静音設計を備えており、最大16kgのカーテンも楽々操作できます。運転音は25dB以下で、家族を起こさずに安心です。
  • 秒速5mmでゆっくりと室内に光を取り込みます。日の出や雲の隙間から差し込む日差しのように優しく、少しずつ光をお部屋へ招き入れます。
  • 音声操作対応で、AlexaやGoogle Assistantを利用してカーテンの開閉ができます。SwitchBotハブ2と併用すると、さらに多様な操作オプションが利用できます。
  • 照度センサー機能があり、日差しの強さに応じて自動でカーテンを調整します。別売りのソーラーパネルを利用すれば、持続的な電源供給が可能です。

⑤SwitchBot シーリングライトプロ 12畳【通常¥13,980→セール価格¥10,430】

「SwitchBot シーリングライトプロ 12畳」とは、スマートフォンや音声アシスタントで操作できるスマートライトと、赤外線家電を操作できるスマートリモコンの機能を一体化したシーリングライトの製品です。

既存のシーリングライトとの交換も簡単なスマートライトです。LEDで、照明の色合いや照度など自分好みに調整できるので、居心地のいい部屋を実現できます。

シーリングライトプロの主な特徴・メリットは以下の通り。

  • 適応畳数が12畳で、全光束が5499lm(全灯・全光時)の明るさを誇ります。1%単位で明度や彩度の調節ができ、電球色から昼光色まで色温度を変えられます。
  • スマートリモコン機能を内蔵しており、エアコンやテレビなどの赤外線家電をアプリや音声で操作できます。8万以上のリモコンに対応しており、スマートラーニング機能で簡単に登録できます。
  • スマートスピーカー対応で、AlexaやGoogle Assistantなどの音声アシスタントでシーリングライトや赤外線家電の操作ができます。SwitchBotハブ2と併用すると、さらに多様な操作オプションが利用できます。
  • スケジュール機能で、シーリングライトや赤外線家電のON/OFFを時間や曜日ごとに設定できます。例えば、平日は朝6時に照明とエアコンをつけるということも可能です。
  • 取り付けや設定が簡単で、工事や配線が不要です。市販の引掛けシーリングにアダプタを取り付けるだけで、シーリングライト本体を押しこんで取り付けられます。アプリの指示に従ってWi-Fiの設定もできます。

詳しい情報はこちらの記事がおすすめ!スマートリモコン機能のない「シーリングライト」のレビュー
スイッチボット(SwitchBot)シーリングライトは取り付け簡単!ハブ機能で連携も♪

⑥SwitchBot ボット【通常¥4,480→セール価格¥3,584】

「SwitchBot ボット」とは、スマートフォンや音声アシスタントで操作できる指ロボットの製品です。

物理的にボタンを押してくれるデバイスです。リモコンがなく、ボタンしかないような家電につければ、自分の代わりにスイッチをぽちっと押してくれます。加湿器や炊飯器、コーヒーメーカー、お風呂のお湯張りボタンなど、さまざまなボタンに両面テープでつけられます。

ボットの主な特徴・メリットは以下の通り。

  • 工事や配線が不要で、ワンタッチで既存のスイッチやボタンをスマート化できます。
  • SwitchBotハブミニと連携すれば、外出先からネット経由でスマホで照明や家電をコントロールできます。また、AlexaやGoogle Assistantなどの音声アシスタントで操作できます。
  • スケジュール機能で、決まった時間に家電を作動させることができます。例えば、コーヒーマシンをつけたり、加湿器をつけたりできます。

詳しい情報はこちらの記事がおすすめ!
SwitchBotボット・カーテン・ハブミニの使い方実例*未来の暮らしを手に入れよう

⑦SwitchBot ソーラー屋外用防犯カメラセット【通常¥14,960→¥12,700】

「SwitchBot ソーラー屋外用防犯カメラセット」とは、スマートフォンや音声アシスタントで操作できる屋外用の防犯カメラと、太陽光で充電できるソーラーパネルのセット商品です。

後付けできる防犯カメラセットです。ソーラーパネルで充電できるので、いざという時の電池切れという事態も避けられます。

ソーラー屋外用防犯カメラセットの主な特徴・メリットは以下の通り。

  • 配線や業者が不要で、簡単に設置できます。市販のほとんどの場所に取り付けられます。
  • 太陽光エネルギーを利用しているので、電池の切れる心配がありません。環境保護にも貢献し、電気代を節約できます。
  • 1080Pの高画質で、昼も夜も鮮明な映像を撮影できます。ナイトビジョンやスポットライト機能も備えています。
  • AIアルゴリズムで、人、ペット、動きを高精度に検出します。
  • スマホからの遠隔確認やアラート通知ができます。音声通話も可能です。
  • 音声操作対応で、AlexaやGoogle Assistantなどの音声アシスタントでカメラの操作ができます。
  • IP55の防水、防塵性能で、風雨にも耐えられます。

⓼SwitchBotロボット掃除機K10+(アクセサリー1年分付き)【通常¥68,880→セール価格¥52,800】

「SwitchBotロボット掃除機K10+」とは、スマートフォンや音声アシスタントで操作できる小型で高性能なロボット掃除機です。

小回りが利くので、狭いところをすいすい走ります。従来の大きなタイプだと椅子の脚や家具の間で、立ち往生してしまうようなルートも、世界最小級サイズで潜り抜けてくれます。

ロボット掃除機K10+の主な特徴・メリットは以下の通り。

  • 本体の直径が248mmという世界最小級のサイズで、テーブルの下やイスの脚周りなど、狭いスペースでも清掃できます。
  • レーザーSLAMによる高精度なマッピングと効率的な走行で、部屋の形や障害物を正確に認識し、最適な清掃ルートを計算します。
  • 最大2,500Paの吸引力と弓字型運転で、ゴミやほこりをしっかりと吸い取ります。また、水拭き機能も搭載しており、市販の床拭きシートを使えます。
  • ゴミ収集ステーションを付属しており、ゴミを自動的に吸い上げてくれます。ゴミ袋の交換は最大70日間に一度で済みます。
  • SwitchBotハブミニやSwitchBotハブ2と連携すれば、外出先からスマホで操作したり、AlexaやGoogle Assistantなどの音声アシスタントで操作したりできます。
  • このセットは必要品が付属になっているので、一度の購入で一年間快適に使い続けられます。専用一年分アクセサリーの内容物:メインブラシ(1個) 、サイドブラシ(2個) 、フィルター(5枚)、交換用紙パック(5枚)、お掃除シート(8個パック合計240枚)

Amazonブラックフライデーでスイッチボットシリーズをゲット!効率的にスマートホーム化しよう♪

スイッチボットシリーズを購入するなら、Amazonブラックフライデーがおすすめ!初めてのスイッチボットデバイスも、リーズナブルに購入できたら安心して使い始められますよね。

いつもスイッチボットシリーズを使っている方は、指ロボットやハブミニ、ハブ2などそれぞれの部屋やデバイスに必要なものを買い足すのもいいですね。暮らしをより便利にしてくれるスイッチボットシリーズのデバイスを使ってみてくださいね♪

Amazonブラックフライデーおすすめ!
こちらの記事もおすすめ!

スイッチボットロックの取り付け・設定は難しい?キーレス玄関を簡単に実現
スイッチボット指紋認証パッド+スマートロックで最強!工事不要で簡単取り付け
スイッチボットハブ2レビュー|最新スマートデバイスでスマートホームを手軽に手に入れる
スイッチボット(SwitchBot)シーリングライトは取り付け簡単!ハブ機能で連携も♪

タイトルとURLをコピーしました