【PR】本サイトはプロモーション広告が含まれています
PR

ベビーチェア選びで失敗しない5つのポイントと長く使えるおすすめベビーチェア

暮らしのお役立ち
この記事はこんな方におすすめ!

・ベビーチェアを購入しようか迷っている人
・ベビーチェアの失敗しない選び方を知りたい人
・おすすめのベビーチェアを知りたい人

ベビーチェアは赤ちゃんのお世話に便利なアイテム。でも、「ベビーチェアの選び方は何を基準にすればいいの?」「ベビーチェアって必要ないのでは?」と悩んでしまう人も多いようです。

ベビーチェアは種類も多く、値段の幅も広いので、どれを買えばいいのかと選べずに、購入すべき時期を逃してしまうという人も…。

そこで今回はベビーチェア選びで失敗しないために気を付けたいポイントを5つご紹介!ベビーチェアの種類、人気急上昇中のおすすめベビーチェア「ハコイス」についても合わせてご紹介します。

はじめての赤ちゃんへベビーチェアを探している方はもちろん、買い替えや大切な人へのプレゼントとしてベビーチェアを探している方もぜひ、参考にしてみてくださいね!

赤ちゃんから大人まで使える|おすすめベビーチェア「ハコイス」▶▶▶楽天市場で見る
スポンサーリンク

【まずはおさらい】ベビーチェアの基本情報を見ておきましょう

「ベビーチェア」とひと口に言っても、育ってきた環境や年代で思い浮かべるものはさまざま。まずは、現在のベビーチェアについて確認しておきましょう。

ベビーチェアとは

ベビーチェアとは、赤ちゃんが安全に座っていられるよう設計された、赤ちゃん専用の椅子のこと。現在では9割の家庭で使われているといわれるほど、普及している人気の育児アイテムです。高さの調節や足を置く板、座面の広さ、ベルトなどに細かな配慮があり、赤ちゃんが安全に使用できるよう設計されています。

ベビーチェアはいつから使うの?

ベビーチェアにはさまざまなタイプがあり、新生児のうちから使えるものもあります。一般的には生後6か月ごろから使い始め、3歳ごろまで使います。赤ちゃんの成長は個人によって大きく異なるので、赤ちゃんの成長具合を見ながら購入すればよいでしょう。

ベビーチェアの種類ってどんなものがあるの?

ベビーチェアは主に3種類。「ハイチェア」「ローチェア」「テーブルチェア」があります。

ハイチェア【ダイニングテーブルで食事する人におすすめ】

特徴

・座面や足置き台を調整でき、成長に合わせて長く使える
・素材やデザインのバリエーションが豊富
・サイズが大きく、場所を取る

ローチェア【ローテーブルで食事する人におすすめ】

特徴

・おすわりの練習にも使える
・軽量・コンパクトで移動しやすい
・サイズを変えられないので、使用期間が短いことがある

テーブルチェア【外食など、外でも使いたい人におすすめ】

特徴

・テーブルに直接設置できるので、家でも外でも使える
・軽量・コンパクトで移動しやすい
・取り付けできるテーブルサイズが決まっている

赤ちゃんから大人まで使える|おすすめベビーチェア「ハコイス」▶▶▶楽天市場で見る

ベビーチェア選びで失敗しないための5つポイント

ベビーチェアはいくつも購入するものではないので、じっくり考えて、赤ちゃんに合ったものを選ぶのが重要!ベビーチェア選びを失敗しないために、チェックしておきたいポイントを5つ、見ていきましょう。

1.使う場所はどこ?

ベビーチェアはどこで使うかによって、選ぶべき種類が変わります。見た目のカッコ良さだけで選ぶと失敗します。
ハイチェア、テーブルチェアは使える場所が限られます。食事用と限定するのではなく、いろいろな場所で使いたい時は、ローチェアがおすすめ。

ダイニングテーブルで使う→ハイチェア、テーブルチェア
ローテーブルで使う→ローチェア
外出先で使う→テーブルチェア
いろいろな部屋で使う(お風呂以外)→ローチェア
お風呂で使う→木製ではないローチェア

2.安全性は高い?

ベビーチェアの安全性はとても重要です。安定感があるかどうか、滑らかな素材でできているかどうか、細かな隙間に指を挟むことはないか体を固定するベルトはついているかなど、商品自体の安全性をしっかり確認しておきましょう。

移動しやすいからといって、椅子本体の軽さを重視しすぎると、赤ちゃんがひっくり返ってしまうことも…。ベビーチェアを使って、赤ちゃんが怪我をしてしまうようでは、ベビーチェア選びに失敗したといえますよね。

3.使える時期はどれくらい?

ベビーチェアをどれくらいの間、使えるかという点も、ベビーチェア選びでは大切です。ベビーチェアは、離乳食が始まる6カ月頃から3歳ごろまで使うのが一般的。製品によっては、座面や足置き台をずらして調整し、大人になるまで一生使えるという謳い文句のものもあります。

離乳食を食べる赤ちゃんの時期だけ使うのか、小学生になっても使いたいのかで選ぶ商品が変わります。使いたい期間を購入前に考えておかないと、買い直しが必要になるなど、失敗してしまうことも…。おおよその目安だけでも事前に考えておきましょう。

4.お手入れしやすい?

ベビーチェアのお手入れしやすさは、毎日使う上で非常に重要なポイントです。赤ちゃんのうちは食べこぼしやよだれなどで、ベビーチェアを汚しやすいですよね。掃除しやすい形のものを選ぶといいでしょう。

おしゃれなデザインや機能性が高い製品でも、形が複雑だったり、クッション部分が取り外せなかったりすると衛生的に保てません。凹凸が少なく、シンプルな形のものがおすすめ

5.素材は何でできている?

ベビーチェアの素材は主に「木」と「プラスチック」があります。どちらにもメリット・デメリットがあるので、希望するデザインや価格とのバランスを考えて購入するのがいいでしょう。ただ、安いからという理由で選んでしまうと、後々失敗した!と後悔することにつながりかねません。

木製

・独特の質感があり、木の温もりを感じる
・おしゃれでインテリアに馴染みやすい
・値段が高い

プラスチック製

・食べこぼし、飲み物などが染み込まず、お手入れしやすい
・値段が安い
・素材によっては安っぽく見えてしまう

赤ちゃんから大人まで使える|おすすめベビーチェア「ハコイス」▶▶▶楽天市場で見る

現役パパ・ママに聞いた!ベビーチェアを買う時、重視するのはどんなこと?

110人の現役パパ・ママに回答いただいた「ベビーチェアを買う時、重視するのはどんなこと?」をご紹介します。

一番多かった回答は、「安全性」でした。
赤ちゃんが使う上で、安全に使えるかどうかはやはり親として一番気になるポイント。どんなにおしゃれであっても、安価な塗料で塗られたベビーチェアでは、小さな子供にどんな影響があるか分かりません。

二番目に「価格」、三番目が「見た目」という結果でした。見た目を重視する人がもう少し多いかと思っていたので、この結果は意外でした。

その他の回答では、「お手入れのしやすさ」をあげる人が多かったです。「食べる」練習をしている赤ちゃんがベビーチェアを汚してしまうのは当たり前!お手入れしやすい形状であることはとても大切なポイントですよね。

ベビーチェアを買ってよかった!と思う【2大シーン】

ベビーチェアをまだ使っていないご家庭では、実際、どんな時に買ってよかった!と思えるのか、想像がつかないこともありますよね。ベビーチェアは必要ないんじゃないかな、と思う人もいるかもしれません。

ここでは、ベビーチェアを買ってよかったと思う2大シーンをご紹介します。

ごはんを食べる時

ベビーチェアを使うと、赤ちゃんが座って食事をするのがとても楽になります。

ダイニングテーブルを使う場合はハイチェアを、ローテーブルを使う場合はローチェアを選べば、親と視線を合わせて食事ができます。家族みんなが、楽しい雰囲気で食事の時間を過ごせますよね。

親も赤ちゃんにごはんをあげること自体がやりやすくなります。赤ちゃんも食べ物に手が届きやすくなるため、掴み食べもしやすくなります。

また、ベビーチェアを使うと、赤ちゃんにごはんの時は、座って食べるという習慣を身に着けさせることができます。ごはんの並ぶ食卓で、ベビーチェアに座ると、「食事」の時間になったと意識を切り替えることもできますよね。

赤ちゃんの居場所を作りたい時

昔は赤ちゃんをおんぶ紐でずっと背負って、家事をするというシーンもよく見かけました。現代では、赤ちゃんにはベビーチェアやバウンサーなどに座らせて、赤ちゃんを見守りながら家事や仕事をするという人が多くなりました。赤ちゃんの一時的な居場所を確保するイメージです。

ベビーチェアに座らせておけば、一時的に手を離しても安心!洗濯物を干す、掃除をする、調理をするといった家事も、赤ちゃんを見守りながら作業することができます。

2歳ごろになると、自分専用の椅子の存在をしっかりと認識できるようになります。ごはんの時に使うだけではなく、ごっこ遊びで使ったり、好きなおもちゃを飾ったりして、自分らしさを出せることも。

自分の椅子がある場所で、夢中になって遊べるようになると、親は安心ですよね。自分の椅子があることは、小さな子供にとっても嬉しいことなのです。

赤ちゃんから大人まで使える|おすすめベビーチェア「ハコイス」▶▶▶楽天市場で見る

プレゼントにもおすすめのベビーチェア「ハコイス」

コンパクトな見た目が可愛らしいローチェア「ハコイス」は何通りもの使い方ができる、便利なベビーチェアです。文字通り、箱のような形をしていて、「椅子にする」「テーブルにする」「踏み台にする」など、使用用途が多いのが特徴!

赤ちゃんの椅子として使うだけではなく、いろいろな使い方ができるということは、それだけ長く使えるということ。子供が大きくなって椅子として使わなくなっても、アイデア次第で大人の暮らしにも活用していけるんです!

パパ・ママへのアンケート結果で重視されていた「安全性」や「お手入れのしやすさ」にも配慮されています。おしゃれで使い勝手がいいので、お孫さんや仲良しのお友達へのプレゼントとしてもおすすめです。

赤ちゃんから大人まで使える|おすすめベビーチェア「ハコイス」▶▶▶楽天市場で見る

ハコイスの特徴

①安心安全な造り

ハコイスは安全性に強くこだわったローチェアタイプのベビーチェアです。パパ・ママがベビーチェア選びで重視したいのも安全性でしたよね。

隙間がなくシンプルなかたちで、釘の出ないよう設計されています。赤ちゃんから使えるよう、塗装加工はなし!口に触れても問題ないように配慮されているんです。

木材加工で使う接着剤も「F☆☆☆☆(フォースター)」という最上級の安全性を持つものが使われているそう。これは、シックハウス症候群などが気になるパパ・ママにも嬉しいですよね。

また、考え抜かれたシンプルなデザインは、お手入れのしやすさも抜群!クッションや複雑な隙間などもないので、ささっと拭き上げ、いつでもきれいを保つことができます。

②椅子職人がひとつひとつ手作り

ハコイスは、椅子職人歴10年以上の職人さんがひとつひとつ手作りで作っています。一般的な椅子作りでは、作業工程を担当者ごとに分けますが、ハコイスはなんと全行程をひとりで行うそう!

心のこもった制作を感じられそうです。

③北海道産のタモ材を使用した美しい木目

ハコイスは北海道産のタモ材を使用して作られています。タモ材は白っぽく淡い美しい色味と均一な木目が魅力の木材で、硬く丈夫で長持ちしやすいという特徴があります。高級感があり、さまざまなインテリアにも馴染みやすいんです。

タモの樹木言葉は「幸福な日々・未来への憧れ」。子供が使う椅子にぴったりの素敵な言葉ですね。

④置き方4通り・使用用途無限大!

引用:ハコイス 楽天市場

ハコイスの置き方は4通り。椅子として使うだけではなく、踏み台やミニテーブルとしても使えます。おままごとのテーブルや絵本用の本棚、おりがみやぬりえの作業台など、使い方はいろいろ。

大人の方が使う場合は、4番目の置き方で使いましょう。玄関に置いて、靴を履く際の腰かけに使うのも便利そう!アイデア次第で使い方が広がります。

一生使えるベビーチェアとして有名な「トリップトラップ」のように、ダイニングチェアとしての機能を一生使えるというわけではありません。ハコイスは、用途を変えて、長く家族の暮らしに馴染んでいくことができるアイテムなのです。

ハコイスの静耐荷重試験によると、検査可能最大値の500kgでも大丈夫だったそう。

これならパパも安心して使えますね。

赤ちゃんから大人まで使える|おすすめベビーチェア「ハコイス」▶▶▶楽天市場で見る

ハコイスのココがイマイチ…デメリットを感じるところ

①重量感がある

ハコイスは椅子自体が重いので、小さな子供がひとりでひょいと持ち上げるのは難しいかもしれません。大人なら持ち上げるのは簡単です。子供が置いてほしいと思うところに、運んであげましょう。

軽くてひっくり返ってしまうより、重量感があって安定し、ひっくり返らない方が安心です。

②折りたたんだり、重ねたりできない

ハコイスは折りたたんだり、重ねたりすることはできません。コンパクトに片づけたい人には不向きです。

ナチュラルな木の質感とシンプルなかたちで、そのままリビングに出しておいても違和感はありません。生活感が出てしまってだらしないということもありません。インテリアにもなるおしゃれなアイテムとして、出しっぱなしにしておけますよ。

赤ちゃんから大人まで使える|おすすめベビーチェア「ハコイス」▶▶▶楽天市場で見る

パッケージがおしゃれ!そのままプレゼントにもできるハコイス

ハコイスはパッケージがとてもおしゃれです。味気ない段ボールではなく、美しい森の写真が使われたパッケージで、そのままプレゼントとして贈るのにも最適!

お孫さんや大切なお友達への贈り物を探している人には特におすすめ。他の人とかぶることのない、印象的な贈り物になること間違いなしです。

赤ちゃんから大人まで使える|おすすめベビーチェア「ハコイス」▶▶▶楽天市場で見る

ベビーチェア選びで失敗しない5つのポイントについてのまとめ

【ベビーチェア選びで失敗しないために確認しておきたい5つのポイント】

それぞれのご家庭の暮らしのスタイルに合わせたベビーチェア選びが重要です。

1.使う場所はどこ?
2.安全性は高い?
3.使える時期はどれくらい?
4.お手入れしやすい?
5.素材は何でできている?
>>もっと詳しく

【ベビーチェアを買ってよかった!と思う《2大シーン》】

ベビーチェアがあると、赤ちゃんもパパ・ママもみんなが心地よく過ごせるようになるんです!

・ごはんを食べる時
・赤ちゃんの居場所を作りたい時
>>もっと詳しく

【ハコイスのメリットやデメリット】

ベビーチェア「ハコイス」のおすすめポイントとイマイチポイントはこんなところ!

《ハコイスのメリット》

・安心安全な造り
・椅子職人がひとつひとつ手作り
・北海道産のタモ材を使用した美しい木目
・置き方4通り・使用用途無限大!
>>もっと詳しく

《ハコイスのデメリット》

・重量感がある
・折りたたんだり、重ねたりできない
>>もっと詳しく

はじめてベビーチェアを買うパパ・ママや大切な人へのギフトを探している人にハコイスをおすすめする理由

・安全性が高い
・使用用途が多い
・おしゃれでインテリア性が高い
・ほかの人とかぶらない
・パッケージもおしゃれでギフトにぴったり

ベビーチェアは、それぞれのご家庭の生活スタイルに合ったものを購入するのが一番!たくさんの選択肢があることを知り、気を付けるべきポイントを学べば、失敗することも減りますよね。

今回、ご紹介したハコイスは、職人さんの手作りなので、大量生産はできません。タイミングによっては在庫がなくなってしまうことも…。気になった方は、ぜひ購入を検討してみてくださいね♪

\送料無料・在庫残りわずか!/

ハコイスのレビューブログを読む

タイトルとURLをコピーしました