「Amazon Echo(アマゾンエコー)」に搭載されている音声アシスタントの「Alexa(アレクサ)」。CMなどでもお馴染みで、使ってみたいけれど、どうやって使うのかよく分からないという人も多いよう。
そこで今回は、「Alexa(アレクサ)」搭載の「Amazon Echo(アマゾンエコー)」だけで出来ることをご紹介!基本的に声だけで操作するものなので、小さな子供から家電の操作が苦手な大人、高齢者まで簡単に使うことができますよ。
「Alexa(アレクサ)」で毎日の暮らしをもっともっと便利にしてみてくださいね♪
- Alexa(アレクサ)とは
- Alexa(アレクサ)だけでできる30のこと一覧*暮らしの質がぐっと高まる!
- 1.音楽を聴く
- 2.ラジオを聴く
- 3.アレクサ間の通話、呼びかけ、アナウンスをする
- 4.動画を再生する(ディスプレイ付きタイプのAmazon Echoのみ)
- 5.本を読みあげる
- 6.写真を見る(ディスプレイ付きタイプのAmazon Echoのみ)
- 7.写真を撮る(ディスプレイ付きタイプのAmazon Echoのみ)
- 8.Bluetoothで接続してスピーカーとして使う
- 9.アラーム・タイマーをセットする
- 10.スケジュール管理する
- 11.リマインダーを使う
- 12.計算をする
- 13.単位換算をする
- 14.リストを管理する
- 15.Amazonで買い物をする
- 16.英語の勉強をする
- 17.学校のチャイムを鳴らす
- 18.タクシーを呼ぶ
- 19.ニュースを聞く
- 20.天気予報・災害情報を聞く
- 21.交通情報を聞く
- 22.翻訳する
- 23.スポーツの結果を聞く
- 24.辞書をひく
- 25.情報を調べる
- 26.レシピを調べる
- 27.カラオケをする
- 28.ゲームで遊ぶ
- 29.ピカチュウとお喋りをする
- 30.アレクサとお喋りをする
- 初心者さんにもおすすめのAmazon Echoラインナップをご紹介!
- おしまいに
Alexa(アレクサ)とは
声で呼びかけるだけで、音楽を流したり、調べ物をしたりといろいろなことができる音声アシスタント技術。Appleの「Siri(シリ)」やGoogleの「Google Assistant(グーグルアシスタント)」、そしてAmazonの「Alexa(アレクサ)」などが有名です。
この「Alexa(アレクサ)」はAmazon Echo(アマゾンエコー)に搭載されています。Amazon Echo(アマゾンエコー)はディスプレイ付きタイプ、スピーカーのみのタイプ、車載タイプなど、さまざまな種類が発売され、用途に合わせて選ぶことができるんです。
「Alexa(アレクサ)」はクラウドベースなので、日々、新しい機能が追加され、常に進化を続けていくという特徴があります。手元にありながら、常に最新の状態で楽しめるというわけです。
アレクサでスマートホーム化するのに必要な3つのものとは?ワンランク上の暮らしを手に入れよう♪
SwitchBotボット・カーテン・ハブミニの使い方実例*未来の暮らしを手に入れよう
Alexa(アレクサ)だけでできる30のこと一覧*暮らしの質がぐっと高まる!
アレクサはスマートリモコンやスマートプラグなどをプラスして、おうちの家電を便利に使えるようにするスマートホーム化にも使うことができます。
スマートホーム化に必要なものについてはこちらの記事で詳しくご説明しています。
>>アレクサでスマートホーム化するのに必要な3つのものとは?ワンランク上の暮らしを手に入れよう♪
でも、アレクサだけでもできることはたくさん!スマートスピーカー初心者さんは、まずはアレクサだけでできることを覚えて、使いこなしてみてくださいね。
アレクサは「スキル」と呼ばれる追加拡張サービスで、さまざまなことができるようになります。「スキル」は、パソコンではAmazonの公式サイトから、スマホではアレクサアプリを使って設定可能。
やり方は好みの「スキル」を有効にするだけ。一度設定しても、必要がないなと感じたら、すぐに無効にすることもできますよ。
我が家では、音楽を聴く、リマインダー、タイマー、他のアレクサに呼びかける、情報を調べるをよく使っています。さらに、スマートリモコンとセットで、テレビ、エアコン、電気、扇風機はいつも音声操作。Fire TV Stickでもアレクサを活用しています。
■メディア系■
1.音楽を聴く
「アレクサ、〇〇の曲をかけて」「アレクサ、ジャズをかけて」というように、音楽を再生するのも簡単!契約しているAmazon MusicやSpotifyのような音楽配信サービスの曲をかけることができます。
具体的に曲名を指示しなくても、「リラックスしたい時の曲をかけて」「夏の曲をかけて」というように、雰囲気やキーワードでもOK。イメージ通りの曲を選曲してくれますよ。
2.ラジオを聴く
「アレクサ、radiko(ラジコ)でJ-Waveをつけて」「アレクサ、TuneIIn(チューンイン)でBBCをかけて」と話しかけると、ネットラジオを聴くことができます。日本のラジオ局ならradiko(ラジコ)、世界のラジオ局ならTuneIn(チューンイン)がおすすめ。
3.アレクサ間の通話、呼びかけ、アナウンスをする
スマホとアレクサ、アレクサ同士で通話や呼びかけができます。アレクサアプリで、電話番号の連絡先を同期しておけば、外出先から自宅のアレクサに通話したり、アレクサ同士でも通話が可能。普通の電話のように、お話しすることができます。
呼びかけもできます。これは、通話に似ていますが、内線電話のように使える機能で、指定したアレクサに自動的につなげて会話するもの。子供部屋という名前をつけたアレクサに対して、「アレクサ、子ども部屋に呼びかけて」というように呼びかけられます。
アナウンスは複数のアレクサに一斉に呼びかけられる機能。「アレクサ、ご飯だよってアナウンスして」というと、自宅のアレクサに一斉に同じメッセ―ジを伝えられます。
4.動画を再生する(ディスプレイ付きタイプのAmazon Echoのみ)
ディスプレイ付きタイプのアレクサなら、YouTubeやAmazonプライムビデオなどの動画配信サービスを見ることができます。
5.本を読みあげる
アレクサなら、kindle(キンドル)本の読みあげも可能。また、Audible(オーディブル)の朗読も楽しめます。
Amazonプライム会員なら無料で利用できるkindle(キンドル)本のほか、有料ですが、200万冊以上の本が利用できるkindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)や、12万冊以上の本をプロの声優や俳優が朗読をしてくれるAudible(オーディブル)を利用するとさまざまな本を味わうことができますよ。
6.写真を見る(ディスプレイ付きタイプのAmazon Echoのみ)
ディスプレイ付きタイプのアレクサなら、Amazon Photosに保存された写真をスライドショーで見ることもできます。Amazon Photosアプリでアルバムを作っておけば、アルバムごとに表示させたり、指定の日時の写真を表示させることも可能。
7.写真を撮る(ディスプレイ付きタイプのAmazon Echoのみ)
ディスプレイ付きタイプのアレクサは、内蔵カメラで、写真を撮ることもできます。撮影した写真はAmazon Photosに保存されます。
8.Bluetoothで接続してスピーカーとして使う
アレクサとスマホをBluetoothで接続すると、スマホのスピーカーとしても使えるようになります。スマホのBluetoothをオンにしてから、音声コマンドでお願いしてみましょう。
■暮らし系■
9.アラーム・タイマーをセットする
アラームやタイマーをセットすることもできます。
タイマーは、複数登録も可能。特に料理をしていて手が濡れいてる時や鍋から手が離せない時などに便利です。
アラームは曜日や時間、スヌーズも設定可能。好みの音楽での設定もできます。
10.スケジュール管理する
他のカレンダーサービスと同期して、スケジュールを管理することもできます。さっと予定をメモする感覚で使えますね。
11.リマインダーを使う
指定の時間に通知してくれるリマインダーとしても使えます。スマホのリマインダーは、手元にスマホがないと気付きませんが、アレクサなら遠くにいても音声で教えてくれるので、気付く確率も上がりますよね。
12.計算をする
アレクサは計算もできます。電卓がなくても、さっと計算してもらえると助かりますよね。調理中に材料や調味料の量を計算したい時にもおすすめ。
13.単位換算をする
単位を換算するのも簡単です。ニュースを聞いていて気になった時など、便利に使えますよ。
14.リストを管理する
アレクサでは、「ToDoリスト」と「買い物リスト」を作成することができます。外出先では、アプリ上でリストの内容を確認可能。買い物を忘れてしまうことがなくなりますね。
15.Amazonで買い物をする
Amazonプライム会員なら、Amazonで買い物するのも、音声のみでOK。ミネラルウォーターなど、いつも買っている商品を注文するなど、便利に使えます。
ただし、ディスプレイのついていないタイプだと、購入品を目で見て確認することができないので、発注ミスにつながってしまうことも…。
ディスプレイ付きのタイプなら、画像を確認してから買うことができるので安心です。
16.英語の勉強をする
アレクサはマルチリンガルモードを搭載しています。「アレクサ、日本語と英語で話して」と話しかけるだけで、マルチリンガルモードの設定ができます。
設定後は、英語で話しかけるとアレクサも英語で、日本語で話しかけるとアレクサも日本語で返します。
英語系スキルも充実しています。「アルクの英語クイズ」や「キクタン」「とっさの旅英語」などのスキルを有効にすると英語の勉強が簡単にできますよ。
17.学校のチャイムを鳴らす
アレクサで学校のチャイムを鳴らして、規則正しい暮らしの後押しをすることも可能。毎日、同じ時間に鳴らすように設定しておけば、夏休みや冬休みといった長期休み中もだらけてしまうことがありません。
同じ時間にチャイムを鳴らすには、アレクサの定型アクションで設定します。
学校のチャイムは、Amazon musicで探せるほか、スキルにも「学校チャイム」があります。スキルの場合は、呼びかけでも鳴らせます。
18.タクシーを呼ぶ
アレクサでタクシーを呼ぶこともできます。「JapanTaxi」というスキルで行います。
事前に乗車場所と決済方法を設定しておくことが必要。乗車場所と決済方法を設定しておくと、アレクサに話しかけた際に設定した場所までタクシーが来てくれるという仕組みです。
■情報系■
19.ニュースを聞く
アレクサは最新の時事ニュースも教えてくれます。アレクサアプリで自分の聞きたいニュースを設定しておくことが可能。「マイニュースチャンネル」と「フラッシュニュース」の2種類が設定できます。
マイニュースチャンネルでは、NHKニュースや毎日新聞ニュースなどからひとつ、自分の選んだニュースを聞くことができます。
フラッシュニュースでは、自分の好きなニュースを好きな順番でいくつでも聞くことができます。
20.天気予報・災害情報を聞く
天気予報や災害情報も聞くことができます。アレクサアプリでお住いの地域を設定しておくと、その地域の天気を教えてくれます。
デフォルトで入っている天気情報のほかに、スキルを追加すると様々な情報を入手することも可能。
天気系のスキルで人気が高いのは、「ウェザーニュース」「地震レーダー」「東京の服装」など。その日の天候にあったおすすめの服装を教えてくれるなんて、ユニークですよね。
21.交通情報を聞く
交通情報系のスキルもたくさん用意されています。「NAVITIME(ナビタイム)運行情報」「運行情報 by 駅すぱあと」「JR東日本 列車運行情報案」「ジョルダンライブ!」などのスキルを有効にしておけば、最新の交通情報を入手することができます。
22.翻訳する
アレクサは日本語から外国語への翻訳もできます。英語やフランス語、ドイツ語、中国語など50か国以上の言葉に対応。(2022年8月現在)気になった言葉をさっと翻訳できて、しかも、正しい発音で教えてもらえるので便利ですよ。
23.スポーツの結果を聞く
プロ野球や大相撲、Jリーグといったスポーツの結果も簡単に聞くことができます。
アレクサアプリで好きなスポーツチームを登録しておけば、そのチームの結果をすぐに確認することもできます。
24.辞書をひく
知らない言葉を辞書代わりに教えてもらうこともできます。子供と一緒にニュースを見ている時など、正確な情報を知りたい時におすすめです。
25.情報を調べる
人物や行事、事柄などさまざまな情報を調べることもできます。ウィキペディアから見つけてくることが多いようです。
26.レシピを調べる
クックパッドのスキルを追加すると、レシピを調べるのも簡単!
ただ、ディスプレイのないタイプのアレクサだと、レシピを読み上げるだけになってしまい、使い勝手はイマイチ。ディスプレイ付きタイプのアレクサなら、手順や材料を見ることができるので安心です。
■遊び系■
27.カラオケをする
JOYSOUNDのスキルを追加すると、無料で人気曲450曲が歌えます。有料の利用券を購入すると、5万曲以上が歌い放題になります。
無料の楽曲リストを確認したい時は、スキルの「無料曲の一覧」を選択するほか、JOYSOUNDのホームページでも確認可能。
28.ゲームで遊ぶ
アレクサにはゲームのスキルもたくさんあります。じゃんけん、クイズ、数あて、トランプなど子供から大人まで、一人でも大勢でも楽しむことができ、暇つぶしにもぴったり!
それぞれのスキルの名前を開くようにお願いすると、ゲームが始まります。
29.ピカチュウとお喋りをする
ピカチュウトークというスキルを使うと、ピカチュウとお話しすることができるようになります。ピカチュウがカワイイ声でお返事してくれます。
30.アレクサとお喋りをする
アレクサとお喋りをすることもできます。アレクサの好きなものやアレクサの年齢、面白い話しなどいろいろなお話しが楽しめます。アレクサの新たな一面を知ることができるかもしれません。
初心者さんにもおすすめのAmazon Echoラインナップをご紹介!
エコーポップ*コンパクトでリーズナブル、最初のアレクサにもおすすめ
エコースポット*2024年発売のスマートアラームクロックwith Alexa
エコードット第5世代*シンプルでキュートな球形フォルム
エコードット第5世代時計付*見やすい時計がついたスタイリッシュなフォルム
エコーショー5*ディスプレイ付きタイプの入門機
エコーショー8*8インチHDディスプレイ&高解像度カメラと自動フレーミング機能で使いやすい
エコーショー10*10インチHDスクリーンがあなたを追って左右に回転!
エコーショー15*15.6インチフルHD &縦向き・横向きどちらでも使用可能でインテリア性が向上
おしまいに
アレクサを導入するのは少し難しいかな、と思っている人でも、やってみると案外簡単に導入できることに驚くはず!アレクサだけでできることに慣れてきたら、次はスマートリモコンやスマートプラグと一緒に使って、スマートホーム化にチャレンジしてみるのもいいですね。
アレクサと共に過ごすことで、暮らしはもっともっと便利に、快適になっていき、毎日が楽しくなりますね♪ぜひ、参考にしてみてくださいね。