こどもチャレンジのCMでお馴染みの進研ゼミ(ベネッセコーポレーション)が行っている本のプレゼントキャンペーンが2023年の今年も始まりました。対象者は0歳~18歳までで、子供1人につき1冊がもらえる神企画!今年も、昨年に引き続き、電子書籍と紙の本と選べるようになりました。
応募期間は2023年11月30日までです。
ベネッセの進研ゼミ特別企画「小学生向け読書応援」本のプレゼント企画とは?

無料で本がもらえるというこのキャンペーンは、こどもチャレンジなどの通信教育で有名な進研ゼミ(ベネッセコーポレーション)が毎年行っている読書応援企画です。
実際、我が家も子供が小学生の頃、学校で応募用紙をもらってきてから、毎年のように本を無料でもらっています。
今年は、昨年に引き続き、電子書籍と紙の本から選べるようになりました。電子書籍か、紙の本のどちらか一方を選んで応募できます。申し込み後の変更はできません。
電子書籍は3か月間、ラインナップの20冊が読み放題になります。紙の本は1冊が郵送で送られてきます。

子供ひとりにつき、紙の本と電子書籍のどちらかひとつしか選べません。複数回申し込むと、最初の応募分のみが有効になるとのこと。
「小学生向け読書応援」だけど、申し込みは0歳~18歳までOK
小学生向け、中学生向けと銘打っていますが、対象者は0歳~18歳までの子供たちです。兄弟でも、1人1冊ずつもらえるなんて、びっくりしてしまいますよね。
紙の本を申し込んだ場合、一度に3名まで応募可能です。
申し込み期間はいつまで?
2023年6月1日~2023年11月30日までが申し込み期間です。
どうやって申し込むの?
申し込みはインターネットで。0~18歳の子供がいる保護者が申し込むよう、記載があります。以下の公式サイトから申し込めます。

発送は日本国内のみですのでご注意を。

どんな本がラインナップされているの?

電子書籍と紙の本はラインナップが異なります。小学生や中学生が対象の本が中心に集められています。
紙の本のラインナップ
紙の本は8冊のラインナップ。手にとっていつでも、好きな時に読めるのが紙の本の最大のメリットです。選択した1冊が郵送で送られてきます。
- 3びきのこぶた
- 泣いた赤おに
- セロ弾きのゴーシュ
- 英語ナゾ解きブック&ポスター
- 1年の変化が見える!なっとく!日本の生き物事典
- マンガ 清少納言・ナポレオン
- 走れメロス
- 赤毛連盟

今年のラインナップは中学生向きの本が少ないですね。
電子書籍・3か月間読める20冊のラインナップ
20冊の本を3か月間読める電子書籍。登録完了後、自分のパソコンやスマホなどですぐに読むことができます。インターネット通信料は利用者負担になるので、おうちのWi-Fiを使って読むようにすると安心です。
- おれはサメ
- ひげなしねこ
- しょうがくせいのおばけずかん かくれんぼう
- はたらく細菌(1)
- 恋愛禁止!?恋なんて、いりません
- モモ
- 地球以外に生命を宿す天体はあるのだろうか
- ほねほねザウルス8ーティラノ・ベビーのオニたいじ!?
- ルルとララのアイスクリーム
- ペネロペかずをかぞえる
- NHK スマホ・リアル・ストーリー知らないとこわい!スマホ・SNSとの正しいつきあいかた
- 逃走中 オリジナルストーリー迫るハンター&パンダ!?中華街をかけぬけろ!
- 小説 魔入りました!入間くん(1)悪魔のお友達
- かいけつゾロリのドラゴンたいじ(1)
- まんがで読む 万葉集・古今和歌集・新古今和歌集
- 学研の図鑑 超危険生物
- 「弱さ」を「強さ」に変えるポジティブラーニング
- 角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 徳川家康
- ぼくらのミステリー列車
- 怪盗レッド(1)2代目怪盗、デビューする☆の巻

「角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 徳川家康」を読めば、大河ドラマ「どうする家康」もおもしろく見られるかもしれないですね。

進研ゼミの本プレゼントの企画って怪しいの?

びっくりするような企画なので、本当に無料なの?怪しくはないの?と心配する人もいるようです。進研ゼミからしつこく勧誘されてしまうと怖いな、とも思ってしまいますよね。
本をもらう際に、子供の名前、性別、生年月日などの個人情報を入力する必要があります。登録内容から、それぞれの子供の学年に見合った内容のこどもチャレンジや進研ゼミのDMが、後日、送られてきます。
その時は必要ないと思っていても、簡単なワークやDVDなどがついたDMを見ると体験してみようかなと思うこともありますよね。子供たちが楽しく勉強できるように、しっかり考えられた教材なので、一度体験してみるのもいいかもしれません。
でも、どうしても、DMはいらないという場合は、インターネットや電話でDM停止の手続きができますのでご安心を。
紙の本を申し込んだのに、届かない?

例年、紙の本を選んで申し込んだのに、届くのが遅い、いつ届くの?という声が多いようです。申し込みのページにも記載がありますが、申込登録完了後、お届けまで最大2カ月かかります。
ここ何年か、連続で申し込んでいる我が家の体験からだと、申し込み締め切り近くになると、届くまで時間がかかるようなイメージです。早く届いたなと感じたときでも、1か月程度はかかっていたと思います。
紙の本は、郵送で、ポストに直接投函されます。

申込後、すぐに本を閲覧したい時は、電子書籍を選ぶのがおすすめ!

【2022年度分レビュー】
2022年度分のレビューです。
2022年は6月7日に紙の本を選択して、申し込みを行いました。おおよそ1か月ほどで、郵便ポストに無事に到着!実際の紙の本は、透明の袋に入った状態で、子ども二人分が一緒に郵送されました。
我が家は「宇宙のみなしご」と「レインツリーの国」(子ども二人分)の2冊で申し込みました。親子で読むのが楽しみです♪


■こどもちゃれんじや進研ゼミは無料体験の教材も充実しています!気になる方はぜひチェックしてくださいね!■
本にまつわるこちらの記事も読んでみてくださいね!
最近、広がりつつある「電子図書館」や「大人向けの文字のない絵本」、「大人も欲しくなる絵本グッズ」など、本にまつわる記事もぜひ、読んでみてくださいね♪
おしまいに
ベネッセが毎年行っている神企画「読書応援」本プレゼント。本を身近に感じるきっかけとしてもおすすめ。0歳~18歳までが対象なんて、太っ腹企画ですよね。この機会に、心に響く本との出会いがありますように。