【PR】本サイトはプロモーション広告が含まれています
PR

東芝冷蔵庫コントロールパネルが反応しない!修理してもらいました

暮らしのお役立ち

東芝の冷蔵庫ベジータのコントロールパネルが反応しなくなりました。1年位前から、ついたり、つかなかったりしていたのですが、とうとう、なにをしても反応しなくなりました。仕方なく、修理してもらいました。修理時の状況、修理してもらったときの冷蔵庫の状態、修理料金などご紹介します。同様の症状でお困りの方は、ぜひ、参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

東芝の冷蔵庫ベジータのコントロールパネルが壊れた!

我が家の冷蔵庫は、東芝の冷蔵庫ベジータです。「GR-K510FW」という野菜室が真ん中のタイプ。2017年製です。左側のドアにコントロールパネルがついています。子供のいたずら防止のキーロックや短時間で一気に製氷する機能などがコントロールパネルで操作できるようになっています。

1年くらい前から、このコントロールパネルがついたり、つかなかったりと怪しい感じになりました。そして、とうとう、消灯しっぱなしの状態に…。

タッチオープンのパネルは作動しているのですが、コントロールパネルの部分が反応しない状態になりました。

東芝のFAQを見ましたが、解決せず…

まずは、東芝の公式サイトのFAQで「タッチパネル(操作部)が反応しない」という項目を確認。とりあえず、すべての項目を確認しましたが、解決しませんでした。

回答にあったのは以下の項目です。

●コントロールパネルに「キーロック」が点灯していませんか?→そもそも「キーロック」がつかない

●冷蔵室扉を開けていませんか?→冷蔵室扉を閉めても、反応しない

●タッチパネル(操作部)に水や汚れが付いていませんか?→ぴかぴかになるまで拭いても、反応しない

●手や指がぬれていませんか?→手を拭いてからやっても、反応しない

●手袋やばんそうこうをしていませんか?→もちろん素手で操作しても、反応しない

東芝>よくある質問>タッチパネル(操作部)が反応しない

ヤマダ電機のサポートセンターに問い合わせ

我が家の冷蔵庫はヤマダ電機に2017年に購入しました。保証書を確認すると、ヤマダ電機の6年保証に加入していました。4年を超えると、無償での修理ではなくなってしまうので、注意が必要です。

ヤマダ電機の冷蔵庫の長期保証は以下のような内容でした。

2年目  :技術工料 ○/部品代 ○/出張料 ○
3年目  :技術工料 ○/部品代 ○/出張料 ○
4年目以降:技術工料 ○/部品代 ×/出張料 ×

4年目以降は、技術工料の部分を無料にしてもらえますが、部品代と出張費がかかります。

我が家は部品代と出張費がかかるという点を承諾し、修理を依頼。ただ、電話をした時点では、部品代と出張費の合計は分からないということでした。

ヤマダ電機のサポートに修理を依頼後、当日に、実際に修理をしてくれる業者さんから時間の確認の電話が入りました。ほかのおうちの修理状況によるということで、当日まで何時に来るのか分からないという感じでした。

ちなみに、ヤマダ電機の長期保証で、以下のものは保証対象外とのことでした。

冷蔵庫/製氷用給水タンク・浄水フィルター・製氷トレー・卵トレー・庫内灯など

消耗品は保証対象外だそうです。

実際の修理の流れ【東芝冷蔵庫コントロールパネルの基盤交換】

当日、業者さんが我が家を訪問。見てすぐ、コントロールパネルの基盤部分の交換で、ということになりました。冷蔵庫の中身はそのままで、コンセントを抜き、修理スタート。

左側のドアの中に入っているパネルを交換しました。扉の横部分にマイナスドライバーを差し込み、パネルの入り口の部分を開けました。その際、マイナスドライバーで傷がつくかもしれないと事前に言われましたが、実際には傷はつきませんでした。

基盤の交換自体はほんの1、2分で完了。コンセントを戻し、コントロールパネルがきちんと反応するかを確認して、対応終了となりました。

実際にかかった修理の料金【東芝冷蔵庫コントロールパネルの基盤交換】

今回の修理では、コントロールパネルの基盤代(部品代)と出張料がかかりました。

地域によって料金が異なるかもしれないのですが、我が家では以下の通りでした。東京都内です。

部品代 6,000円
技術料   0円
出張料 3,500円
消費税  950円
合計  10,450円

新しく冷蔵庫を買うよりはずっと安く修理してもらえました。

次に修理してもらう時は、おそらく6年の保証期間を過ぎてしまうと思います。そうすると、技術工料も自己負担となるため、さらに高くなってしまいます。その頃には、買い替えの時期なのかもしれないですね。

買い替えるなら!人気のおすすめ冷蔵庫【2023年】

【家族向け】パナソニック| 483L NR-F489MEX-W

野菜室が真ん中のモデル。加湿もする「Wシャキシャキ野菜室」で野菜をうるおい保存してくれます。2つの「おいしい冷凍」機能搭載し、おいしさそのまますばやく冷凍。

【パーソナルタイプ】パナソニック| 168L NR-B17HW-W

インテリアになじむマットな質感のデザインで、個室に置くのもおすすめ。買い置きや作り置きにも便利な大きめ冷凍室で、アイスや冷凍食品の保存にもぴったりです。

【パーソナルタイプ】アイリスオーヤマ |46L PRC-B051D-M

家族の個室に置くのにおすすめな1ドアタイプのコンパクトな冷蔵庫。左右ドア開き対応で、温度調節も7段階可能です。スイーツやジュース、お茶、アルコールなど手元にあると嬉しいモノを保管しておけます。

【まとめ】東芝冷蔵庫コントロールパネルが反応しない!修理してもらいました

東芝の冷蔵庫ベジータのコントロールパネルが壊れた!
東芝のFAQを見ましたが、解決せず…
ヤマダ電機のサポートセンターに問い合わせ
実際の修理の流れ【コントロールパネルの基盤交換】
実際にかかった修理の料金【コントロールパネルの基盤交換】
買い替えるなら!人気のおすすめ冷蔵庫【2023年】

冷蔵庫の修理というと、冷蔵庫本体の中身を出さないといけないのかもしれないと思って、なんとなく修理を先延ばしにしてしまいました。実際には、冷蔵庫の中身は入れたまま、作業時間も短く、あっという間に修理してもらえました。こんなことなら、もっと早く連絡すればよかったです。同じ症状でお困りの方の参考になると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました